
【新車/中古車新規登録】
ナンバープレートが付いていない車を新たに登録し、新使用者の住所(使用の本拠の位置)が姫路ナンバー管轄内となる場合の手続き
必要書類
【入手しておくもの】 ②手数料納付書 登録手数料印紙 自動車種別割・環境性能割/管轄県税事務所 上記 ➀、②、③記入例 をクリックするとPDFが表示されます |
▼ |
【旧所有者(名義変更前の所有者)のもの】 ⑥【新車輸入車のみ】 ⑦譲渡証明書(旧所有者の実印を押印) |
▼ |
【新所有者、新使用者】 のうち、いずれか一つ ⑨自動車損害賠償責任保険(共済)証明書 ⑩新所有者の印鑑証明書 ⑪委任状 ⑫新使用者の車庫証明書 ⑬新所有者と新使用者が異なる場合、上記書類に加えて新使用者の住所を証する ⑭自動車の持込み、ナンバープレートの取り付けに等に必要な工具類 |
自分でおこなうときの手続きの流れ
会館 |
登録手数料印紙購入 登録手数料印紙を必要分購入し、手数料納付書に貼り付けます。 重量税印紙は必要分を購入し、③重量税納付書に貼り付けます。 |
▼ |
|
記入台にて | 申請書、その他書類等記入 |
▼ | |
庁舎 |
申請書提出 |
▼ 番号がアナウンスされ、館内モニターに表示されます | |
庁舎 |
車検証交付 |
▼ | |
会館 |
【県税】自動車税申告 |
▼ | |
会館 |
ナンバープレート購入、封印 |